資料請求
見学会一覧

生活動線に合わせた収納計画一歩先を見据えた家づくり

M様

白を基調とし、アクセントでバルコニーの壁に黒をあしらった。「長い目で見て飽きがこないようにシンプルにまとめました」とご主人

壁も建具も白で統一したため、汚れも拭き取りやすいように凹凸があまりないクロスを選んだ。「子供が年頃になったらプライベートも大切に考えてあげたい」と階段はLDKの外に配置

ゆったりとしたリビングでくつろぐM様ご家族。キッチン、ダイニング、リビング、和室を”田の字”に配置することで、それぞれ独立した空間を保ちながらも一体感をつくることに成功した。ダイニングの造り付けのパソコンデスクはお子様の勉強机として活用

2面ある3枚引き戸が開放感をもたらす和室。客間としても使用することを考え、廊下から直接入れる引き戸を取り付けた

キッチンカウンターが高いのはリビングから手元が見えなくするため視界をさえぎらないようにくり抜いた奥の間仕切り壁は、棚として活躍。

キッチン背面は収納を充実させて左の空間はパントリーに。空間を有効に活用するため階段下を利用した

広々とした玄関ホール。家族用の玄関としても利用する土間収納の仕切りには光を遮らず、開けっ放しにもできるロールスクリーンを選んだ。

廊下につくった収納は手前に掃除機など大きい物が置けるように棚の配置を工夫。無駄のないように細かなところまで考えて計画した

収納が充実。洗面脱衣室には使い勝手の良い可動棚。一番下は出し入れ便利な体重計専用スペース。

大きな荷物も運びやすいように直階段(一直線に結ばれている階段)を選択。光が入るように2階部分の壁にスリットを入れた。階段途中のニッチにはお子様の絵や工作物を置く予定

2階ホールに上がるとご主人のご趣味のゴルフが満喫できる大きなスペース。全身鏡を取り付けた。「フォームのチェックやパターの練習をしています。ちょっとした時間にできるのがうれしいですね」とご主人

練習中の様子。プロを目指していたほどの腕前。

2階に道具の収納スペース。取り出してみないと分からないような収納ではなく、取る前に一目で分かるように工夫した。

主寝室は床と天井に濃い目の茶色を選んで落ち着いた雰囲気に。奥の壁に設けた奥行き約15㎝の棚は携帯電話など置くためのもの。ベッドを設置した際にちょうどいい高さを想定

子ども部屋は1階と同じく、白とナチュラルブラウンの配色。白い部屋に映える星空のカーテンはご長女のお気に入り。2階の各部屋はバルコニーに面しているので布団干しもラクラク