Renovation

リノベーション

宇都宮市のリノベーション物件
宇都宮市のリノベーション物件

Renovation

リノベーション

性能向上リノベーション

内装・外装リノベーション

性能向上リノベーション

エスホームでは、住宅の性能を向上させるリノベーションを行っています。
住み慣れたお住まいを快適に、新築のような暖かさにしませんか。
高性能住宅専門店だからこそできるリノベーションのご提案です。

性能向上リノベーションとは

既存住宅の断熱性・気密性、耐震性を上げる工事のことを、性能向上リノベーションと呼びます。一般的なリフォームよりも工事が大掛かりになることが多く、また建物の構造に直接関わる部分なので、新築同様の計画と施工技術が必要になります。

断熱性能リノベーション

断熱リノベーションの
効果

断熱リノベーションの
種類と費用

断熱リノベで使える
補助金

断熱リノベーションの効果

既存住宅にお住まいの場合、冬は部屋を閉め切りファンヒーターやストーブとコタツを兼用、という方も多いのではないでしょうか。寒くてコタツから出たくない、扉が開けっ放しだと部屋が温まらない、という経験がないでしょうか。

断熱リノベーションをすることで、冬でも暖房器具にぴったりとくっついていることなく、身軽に快適に暮らすことができるようになります。

断熱リノベーションした住まい

断熱リノベーションをすることで、冷暖房の効率を上げ月々のランニングコストを抑えることができます。

エアコンは電気代が高いイメージをもっている方もいるかもしれませんが、実はそれはエアコンのせいではなく住宅の断熱性の低さゆえです。適切に断熱された住まいではエアコンでも十分快適な温度を保つことができます。

高断熱の住まいでは、冷暖房使用料を最小限に抑えても快適に過ごせる、「我慢しない省エネな暮らし」が可能です。

リノベーションで光熱費ダウン

断熱性能にもよりますが、しっかりと断熱リノベーションをして家の中の温度を一年中快適に保てるようにすると、冬でも薄手の布団で眠ることができます。そのため厚手の布団や毛布が不要になり、さらに夏用冬用と布団カバーを揃えなくてすむようになります。

収納の大部分を占めていた布団や季節家電(置き型のファンヒーターや扇風機、コタツ布団など)が不要になるので、身の回りをすっきりと整理できます。

また、冬に家の中で厚着をしなくなるとハウスダストが軽減されアレルギー症状が抑えられる、という方もいます。

リノベーションで断捨離

断熱リノベーションをすることで建物の品質や耐久性を向上させます。将来的に建物を売却する際の評価や査定額が上がる可能性もあります。

また売却しない場合にも、暖かいく快適な住まいを子世帯、孫世帯に引き継ぐことができます。

リノベーションで資産価値アップ

エネルギー効率のよい冷暖房運転をすることで、温室効果ガスの排出量を削減できます。

断熱向上リノベーションは地球温暖化防止に貢献し、環境負荷を軽減する一助となります。

リノベーションでエコな暮らし

断熱リノベーションの種類と費用

室内側の壁仕上げ材を剥がし、壁の中に断熱材を敷き詰める工事です。内装のリノベーションと同時に行うことが多いです。断熱材の種類はグラスウールや発泡ウレタンなどさまざまです。

既存の外壁の外側に断熱材を付け加える工事です。家全体をぐるっと囲めば断熱効果は高いですが、足場を組む必要があるため工事もコストも大きくなりがちです。

屋根に断熱材を追加したり、天井裏に断熱材を敷き詰める工事です。工事費は比較的低く抑えられるため、特に夏の暑さ対策において、費用対効果の高い工事です。

窓は家の内外の熱の出入りが最も大きい場所です。窓を断熱することにより、最小限のコストで高い効果を感じることができます。窓を取り換える方法と付け足す方法があります。

足元が冷えるのが辛いという場合は床断熱工事がおススメです。床を剥がして断熱材を入れ再度床を貼る方法と、床下から発泡ウレタン断熱材を吹き付ける方法があります。

断熱リノベーションの補助金

1住戸あたり200万円上限

2024年からドアの断熱改修が追加され、窓の改修と合わせて工事を行うとドアのリフォームに関しても補助金が出るように。

1

子育て・若者夫婦世帯1住戸あたり30万円上限

長期優良リフォームを行う場合は上限45万円。既存住宅購入を伴う場合、最大60万円。

2

1住戸あたり120万円上限

戸建て住宅の場合の上限は120万円。補助対象費用の3分の1以内が補助されます。集合住宅の上限は15万円。

3

長期優良住宅認定取得1住戸あたり200万円上限

戸建、共同住宅いずれも対象。補助対象リフォーム工事などの合計のうち、3分の1の額が補助されます。

4

耐震性能リノベーション

耐震リノベーションの種類

基礎の耐震リノベーション

建築基準法改正(昭和56年)より前に建てられた家の場合、基礎部分に鉄筋が入っていないことが多いためひび割れのリスクがあります。補強方法としては、既存の基礎に鉄筋入りのコンクリートを増打ちし、すでにひび割れている部分がある場合は樹脂で補強+シート状の材料を貼り付けます。

壁の耐震リノベーション

躯体とは建物を支える構造部分の柱や梁(横材)のこと。補強する方法として、耐震金物の追加、耐震壁の追加、筋交い(斜め材)の追加などがあります。地面に近い土台と呼ばれる構造材では特にシロアリによる被害の確認も重要です。シロアリ被害にあった木材は脆くなっているので新しい建材に差し替えます。

屋根の耐震リノベーション

昔ながらの瓦屋根は重量が重く、地震などで建物が揺れた際、建物全体にかかる負荷が大きくなります。耐震リフォームにおける屋根工事は、補強するというよりも軽い材料に置き換える方法をとります。一番軽い金属屋根に置き換えた場合、瓦屋根の10分の1ほどの重量になります。

耐震リノベーションの減税措置

1982年1月1日以前からある住宅を対象に、耐震リフォーム費用が50万円(税込)を越えた場合に適用されます。その場合1年間、家屋の固定資産税額の2分の1が減税となります。

1

控除期間は1年間、控除率は10%。住宅ローン減税と併用できるのので、例えば耐震リフォームとあわせて一定の増改築などのリフォームを行った場合、最大62.5万円の控除を受けられます。

2

親や親族から耐震リフォームを伴う住宅取得のための資金を贈与により受けた場合、一定金額まで贈与税が非課税になります。

3

耐震リフォームなどの改修工事が行った中古住宅を購入し居住する場合、登録免許税の税率が0.3%に軽減されます。

4

耐震リフォーム等改修工事を行った中古住宅を譲渡した際、宅地建物取引業者に課される不動産取得税が減額されます。

5

内装・外装リノベーション

内装・外装・設備交換のリノベーションも行います。下の写真は、全く同じ部屋です。窓の位置をご覧になれば、お分かりになっていただけるかと思います。これだけ印相が変わります。

工事前

工事後

今回は、キッチンの配置を変えたりもしていますが、それだけではありません。

この写真以外にも、
・浴室をユニットバスにする工事
・トイレの交換
・エコキュートの交換
・つながった子供部屋の間仕切り
・外装塗装
・増改築
などなど、得意な工事もたくさんあります。

内装の工事を行うときのポイントは、なるべく外壁をいじらないようにすることです。
外壁をいじってしまうと、費用がかかったり、雨漏れする可能性も高くなってしまいます。他にも工事の内容によってアドバイスをさせていただきます。

リノベーションはお家のメンテナンスなどにもつながる工事です。ぜひ、お声がけください!

リノベーションのよくある質問

一般的なリフォームもしてくれますか?

はい、一般的なお家のリフォームも行っています。ユニットバスやキッチン工事、内装工事、外壁塗装などです。
リフォームとリノベーションの違いは、現況の家をキレイに治すことをリフォーム、性能や機能をあげることをリノベーションと言っています。

リノベーションの場合、追加費用がかかることはありますか?

はい、リノベーションの場合にはお家を解体してから出ないと最終的な判断ができない部分がどうしてもございます。工事を進めている最中で直した方が良い場所が見つかった場合には、その部署を見ていただきなるべく費用のかからない方法を検討します。

リノベーションの工事期間はどのくらいかかりますか?

工事期間は様々です。 サッシの工事でしたら1日で終わります。外壁や屋根に関する断熱工事になりますと、数週間から数ヶ月となることもあります。 工事内容により全く違ってきますので、お問い合わせください。

性能向上リノベーションは一般的なお化粧リフォームよりもより住宅の専門的な知識を要します。
高性能新築住宅を建築しているエスホームだからこそご提案できるリノベーションがあります。


また、耐震リノベーションの補助金は全国一律ではなく各地方自治体によって運営されています。
宇都宮エリアの補助金情報に詳しいのも地元工務店の強みです。
ぜひお気軽にお問合せください。


LINE UP

店舗併用住宅
日光市のペットと暮らす家