社長ブログ
実家で改めて感じた「住み心地」New!!

Contents1 古くて新しい、リビングの形を発見2 現代に通じる「ダイニングリビング」の魅力3 大切なのは「椅子選び」4 「住み心地」とは何でしょうか お盆休みも終わり、いつもの日常が戻ってきましたね。皆さんはどのよ […]

続きを読む
社長ブログ
人との繋がりが教えてくれることNew!!

Contents1 20年前の記憶2 意外な発見3 世界は思っているより4 意外な方から教えていただいた宇都宮の戦争5 知らないことの多さ6 今日は、目がぼけて、、、 今日は終戦の日。私は経験していませんが、あの戦争から […]

続きを読む
社長ブログ
「ハウスリッチ・キャッシュプアー」にならない家づくりとは?

Contents1 なぜ「ハウスリッチ・キャッシュプアー」になってしまうのか?2 一方、賃貸暮らしは?3 「ちょうどいい家づくり」が、幸せな未来をつくる4 「身の丈以上」ではなく、「未来にちょうどいい」家を5 未来の家計 […]

続きを読む
社長ブログ
ダイキン工場見学で学んだ、快適な住まいづくりのヒント

Contents1 まずはショールームで最新技術に触れてみました1.1 進化した床置きのエアコン1.2 天井埋め込み小型エアコン2 3台のエアコンの説明を受けました2.1 アメニティエアコン2.2 小型の天井埋め込みエア […]

続きを読む
社長ブログ
松尾和也先生と男2人旅:塔のへつり

Contents1 塔のへつり2 松尾先生との2人旅も終わりに 松尾先生も、帰りの飛行機の時間が迫ってきていましたが、1時間ほど余裕がありそうです。そこで調べて見つけたのがこちら。 「塔のへつり」です。 福島の景勝地とし […]

続きを読む
社長ブログ
松尾和也先生と男2人旅:大内宿

Contents1 あれ、茅葺き屋根の家が無い、、、2 大内宿とは、古い宿場町3 民宿「伊勢屋」4 道路脇には気持ちの良い側溝5 大内宿 町並み展示館6 イザベラ・バードさんが宿泊した美濃屋7 高倉神社8 大内宿の街並み […]

続きを読む
社長ブログ
松尾和也先生と男2人旅:さざえ堂

Contents1 どこにあるのか分からない???2 さざえ堂3 さざえ堂:正面4 さざえ堂を登ります5 さざえ堂 天辺6 大迫力の天井7 これが「ささら」?8 さざえ堂は、全国で5ヶ所9 参考文献 福島の「ホテリ アア […]

続きを読む
社長ブログ
松尾和也先生と男2人旅:五色沼散策

松尾先生と旅を始めて2日目。松尾先生が行きたいと言っていた五色沼に行くことになりました。 五色沼はホテリ アアルトの近くからバスが出ています。同じ道を往復する必要も無いと思い、まずはバスで反対側の入り口に向かいました。 […]

続きを読む
社長ブログ
松尾和也先生と男2人旅:ホテリ アアルト Part2:部屋編

Contents1 部屋までの廊下2 入り口3 お部屋は広く伸びやか4 ベランダ5 夕刻6 洗面脱衣所とトイレ7 部屋風呂も2人で8 カーテン代わりの建具9 悩んだ鍵10 伊礼さんのお家に似ている?11 勘違いしていたア […]

続きを読む
社長ブログ
松尾和也先生と男2人旅:ホテリ アアルト Part1

Contents1 ホテリ アアルトに到着2 ロビーの天井は波3 バードウォッチング4 中庭5 レストラン6 浴室7 新レストラン棟 松尾先生が、ずっと行きたいと思っていたホテル。それが裏磐梯にある「at hotelli […]

続きを読む