見えないところにもこだわり家族を思いやる温かな家

薪ストーブを中心に広がるリビングは、白と木目が基調のすっきり空間。できるだけ天井を上げたリビング、吊り戸棚のない対面キッチンが、視覚的にも広さを感じさせる。リビングの一部はロールスクリーンで隔てることもでき、来客時には個室にもなり、室内の温度調整にも役立つ。

ダイニングの奥には、リビング学習やPC作業に便利なカウンターを造作。集中力を高めるというブルー系のクロスがインテリアとしてもアクセントに。リビング・ダイニングのメインの窓には、折れ戸式の全開口窓を採用。外に広がるデッキと一体化して、さらなる開放感が楽しめる。
耐火壁はレンガなどの重い色味が多いのですが、明るくすっきりとした印象の大谷石のおかげでリビングとの統一感が出ました。優れた耐火性はもちろん、消臭性や吸湿効果もあり、コストも高くないのでおすすめです(ご主人)。

本格的な和室には、広縁を設けると共に、立派な仏壇が納まる仏間も設けた。木の雰囲気に合わせて壁も色味を考えたが、今後のメンテナンスのことも考えてクロスを採用した。

キッチンの真横に浴室・洗面脱衣室を配置。前の家では長湯なお子様たちの様子見にキッチンと浴室を行ったり来たりしていたが、キッチンにいても様子がわかるので家事がはかどる。玄関とキッチンをつなぐパントリーは、造り付けの可動棚でフレキシブルに活用。

リビング奥と薪ストーブの裏、階段、洗面脱衣室、キッチンを二重につなぐ回遊動線。普段開け放しておく洗面脱衣室の扉は、着替えの入る収納棚の扉としての役割も。

(写真左)ワイドな玄関の右手には、すっきりと目隠しできる大容量のシューズクロークを設けた。玄関側の壁へ小窓を取り付け、クローク内にある窓からの採光を利用する。(写真右)横に広い玄関は、大人数の来客時に人の靴を踏まずに上がれるようにと、ご主人がリクエスト。アーチをくぐると土間収納、そしてパントリーへとつながり、お米など重さのある荷物も直接運べる。

片流れ屋根の総二階づくりで、スッキリとしたフォルムがご夫妻のお気に入り。シンプルな外観にひょっこりと突き出た煙突が愛らしい。
片流れ屋根の特徴を活かした勾配天井で開放感のある寝室。「屋根裏収納を考え
ていましたが、いずれ歳をとったら荷物の上げ下げが大変だと考え直しました。誰に見せる部屋でもないので、贅沢かとは思いましたが、思い切って良かったです」と笑顔の奥様。一方の壁一面に、大容量のクローゼットを配置した。

2階の一面をつなぐワイドなバルコニー。ご夫妻の寝室とお嬢さんの部屋、2階ホールの3 ヵ所に出入り口を設置し、ほかの部屋を通らずにそれぞれの布団を一気に干せる。

薪ストーブの配管が通る2階ホール。陽当たりがいいので、夏場はもちろん、冬場はストーブの余熱もあり、室内干し場として重宝する。

(写真左)2階の一面をつなぐワイドなバルコニー。ご夫妻の寝室とお嬢さんの部屋、2階ホールの3 ヵ所に出入り口を設置し、ほかの部屋を通らずにそれぞれの布団を一気に干せる。(写真右)薪ストーブの配管が通る2階ホール。陽当たりがいいので、夏場はもちろん、冬場はストーブの余熱もあり、室内干し場として重宝する。

バルコニーに面した大きな窓からの光が気持ちいいお嬢さんの部屋。水回り以外のすべての部屋は、クロスと床、建具の色をそろえ、統一感を出す。
総二階のシンプルな外観にしたいというご主人のこだわりから生まれた部屋。いずれはご主人の書斎として活用予定だが、お子様の成長に合わせてさまざまに使えるゆとりのスペース。