社長ブログ
岐阜のおすすめスポット?
岐阜なら行っても損はしない?進めのスポット?を紹介します!そんなに凄いわけでも、いい場所と私が言えるわけでも無いので「おすすめスポット?」です。 織田信長がお出迎え! 岐阜の駅前では、織田信長がお出迎えしてくれます。金! […]
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 さて、4日(日)は皆んなで年始恒例初詣に行ってきました! 三が日も終わり、日曜日ということで思ったよりは空いていました。混んでいる時は、駐車場に行くまでに時 […]
今年もサンタさんして来ました!
さて、毎年恒例になっている東北へのサンタクロース!「未だにやっているのか!!」と言う方もいらっしゃるかもしれませんが、はい!やっています!! と言うわけで、今年も南三陸にある「なたりこども園」に言って来ました!多分、8回 […]
「気象庁大気環境観測所」CO2(2酸化炭素)を測定している、日本で2ヶ所しかない施設の一つに行って来ました!
「気象庁大気環境観測所」と言っても、分かったようなわからないような。要するに、気象庁が環境のデータをとっているとことです。 環境のデータなどは、各地にある気象庁でとっているのかと思ったら違っていました。温度や湿度などは測 […]
ハマーレ歌津!ハマーレ交流施設 カモメ舘
今まで何回も行っている「ハマーレ歌津」、クリスマスプレゼントを渡す前のトイレ休憩に利用しています。ここまで宇都宮から高速で4時間ほど。 今年もキレイな海を見せてくれました。 この辺りは、行くと1つくらい何かが増えています […]
ダイキンの加湿機能は、本当に働いているのか!実測した結果は???
今年の秋から教わり始めた家庭用空調設備の設計。その宿題の中で、空調設備が加湿していないと説明出来ない問題がありました。 「加湿するエアコンなんて、無いじゃん!」と思ったのですが、「ダイキンのうるさらは、加湿していると、言 […]
矢板市で完成見学会を開催しました!
矢板市で、11月30日〜12月2日まで、3日間に渡り矢板市で完成見学会を開催しました! 今回は、平屋24.3坪のお家です。 平屋はここ数年人気の傾向があったのですが、面積も25坪前後のお家が多くなっています。エスホームで […]
2025年4月から、建築基準法・建築物省エネ法が大きく変わります!
2025年4月から、建築基準法・建築物省エネ法が大きく変わります! 法改正制度の説明が合ったので出席してきました! 会場は、宇都宮市文化会館の大ホール!久しぶりに来ました。結構入っているな、と思ったのですが、裏半分はヒモ […]
給湯器のエコキュートを屋内に置く!
冬のエコキュートは電気代が思ったよりも掛かっている? エコキュートと言えば、エネルギーを抑えるための給湯器として多く使われるようになりました。タンクを見る事も多いですね。 エコキュートが出た頃は深夜電力も安く、電気代は1 […]
ブースターファンの騒音は?
「ブースターファン」と言っても馴染みはあまり無いかもしれませんね。 上手に利用すると、とっても便利なファンです。 お家の中で空気を動かすのはなかなか大変なのですが、このブースターファンを利用して強制的に空気を動かします。 […]