応援活動とお願い

応援活動とお願い
応援ランチ!スイーツ屋さんのナポリタンが美味しい「オリオンスイーツ」!!

ランチのテイクアウトも、どこで食べようか悩みます。 特に、私の場合定休日が火曜日と水曜日なので困ることも度々あります。その理由は、火曜日や水曜日に休みのお店が多いから! ランチ難民とかして、車で走り回るなんてことも良くあ […]

続きを読む
応援活動とお願い
細かすぎる間違い探し:ゴールデンウィーク最後の日に、StayHomeの人に!

ゴールデンウィークも、今日で終わりですね。今年はどうだったのでしょうか? 元々、家にいる人も多かったでしょうから、今更ゴールデンウィークと言う感覚も少なかったでしょうね。 そこで、今回はお家にいる方の暇つぶしに間違い探し […]

続きを読む
応援活動とお願い
応援ランチを今日もしました!宇都宮でも人気のイタリアン「バルDE日光里」!!

私もゴールデンウィークに入っておりまして、会社はお休み。 と言っても、子供の笑い声や叫び声を聞きながら家で仕事をしています。 なかなか子供達と揃って食事をする事は年々難しくなっていました。不幸中の幸い、と言いますか、ここ […]

続きを読む
応援活動とお願い
応援ランチ!今日は、韓国料理の「かしわダイニング」!

迫りくるコロナ。休みの日には、子供達と一緒にしていた外食も出来ず。 お店で食べることは、子供達にとっても、お店にとってもリスクの時代になってしまいました。 でも、誰も食べにいかなかったかお店はどうなってしまう? と言うわ […]

続きを読む
応援活動とお願い
感謝祭を開催しているバリアンに行ってきました!今はテイクアウトだけですが、とってもおいしかったです!

コロナの騒ぎのおかげで、様々なお店が大変なようですね。 特に、レストランとかは閉めているところも多そうです。 お店は賃貸が多いと思いますので、その支払いだけでも大変でしょう。 応援の意味も込めて、いつも感謝祭(詳しく話せ […]

続きを読む
応援活動とお願い
「花粉症です!」バッチを、無料でプレゼントしています!

コロナの猛威は一向に止まず、これからもっとひどくなりそうな勢いです。 人がいる場所では、咳払いもできない雰囲気ですね。 トラブルにつながった事もあるようです。 特に、花粉症の方は辛い季節。エスホームの工事監督 阿久津も辛 […]

続きを読む
応援活動とお願い
石巻の雄鹿半島に「ホエールタウンおしか」がオープンしました!

牡鹿半島の先端にある鮎川。お寿司のネタとしてもブランドとして聞く金華山へ船が出ている街、鮎川。今まで何度行ったでしょうか? なかなか本格的な復興工事が見られなかったのですが、昨年辺りから工事が始まったと感じていました。 […]

続きを読む
応援活動とお願い
70名以上の子供達が亡くなった石巻市の大川小。今でも訪問者は絶えません

東日本へクリスマスプレゼントを届けに行った帰りには、雄鹿半島を経由して帰る予定にしていました。 その途中にあるのが、大川小学校。 70名以上の子供達が津波の被害に遭われた場所です。 報道などにも良く取り上げられるこの学校 […]

続きを読む
応援活動とお願い
東日本大震災で800人以上が亡くなった宮城県南三陸町の志津川地区に、「祈りの丘」と「復興祈念のテラス」が完成しました。

「名足こども園」にクリスマスプレゼントを届けた後は、石巻市雄鹿半島に向かいました。 海岸線は、まだまだ工事が行われています。 この辺りを走ると、車のボンネットまで泥だらけになってしまう程でした。 石巻に向かう途中にあるの […]

続きを読む
応援活動とお願い
今年も、南三陸のこども園へクリスマスプレゼントを届けて来ました!

もう、7回目になるのでしょうか?東日本大震災の被災地になった場所に、クリスマスプレゼントを届けています。 今年も昨年同様、南三陸の「名足こども園」(なたりこどもえん)。 車で約4時間、朝の5時半に家を出て、約束の10時前 […]

続きを読む