応援活動とお願い
東北への旅 石巻市北上地区と月浜公園
海岸沿いを走るのが好きです。ぐわんぐわん曲がっていたり、景色が急激に変わったり、と思ったら緩いカーブを気持ちよく抜けていく。 ここもそのような場所で、今まで止まったことが無かった場所。カッコ良い施設ができていたので覗いて […]
今回の東北への旅は、2023年12月15日朝6時にスタートしました。あいにくの雨。
前回は、なたりこども園へプレゼントを贈ったことを書きました。 今回は、そこまでのお話です。 朝6時にスタート! 今回の東北への旅は、2023年12月15日朝6時にスタートしました。 なぜこのように書くのかというと、毎年考 […]
宮城県 なたりこども園へ今年もクリスマスプレゼントを届けてきました!
もう何回目になるのでしょうか。多分、10回以上。 今年も行ってきました。宮城県南三陸町にある「なたりこども園」。クリスマスプレゼントを届けに! なたりこども園 宇都宮にある私の家から約4時間、400km。ほぼ、高速道路だ […]
「大谷海岸」に行ってきました!
「大谷海岸」 「大谷海岸」そう、大谷の海岸です。 でも、宇都宮の大谷とは違います。 宮城県にある大谷なのです。 お〜、海岸! 栃木県民であればわかってもらえると思いますが、海を見るとなぜか嬉しくなってしまいますよね。 た […]
あなたは生き延びることができるか!
前回のブログで紹介した「南三陸311メモリアル」の中で演習があります。 その演習内容を私の脚色込みで作ってみました。 あなたは生き延びることができるか! このブログを読んでいる方は、栃木の方が多いと思います。 海沿いの危 […]
「南三陸311メモリアル」2022年10月1日オープンした施設に行ってきました!
あの隈研吾さんがグランドデザインをされた道の駅「さんさん南三陸」。 その中でも最後の施設と言ってもいい「南三陸311メモリアル」が、今年2022年10月1日にオープンしたと伺ったので行ってきました。 昨年行った時にはまだ […]
「石巻市立 門脇小学校」震災遺構
石巻に着いたのは、午後3時過ぎ。 今まで何度も見てきた「石巻市立 門脇小」が、震災遺構として見学できるようになったというので見てきました。 ここは、震災のあった年に紅白歌合戦で長渕剛が歌った場所。あの照明が忘れられません […]
今年も、南三陸へクリスマスプレゼントを届けてきました!
もう、何回目になるのでしょうか、東北へのクリスマスプレゼント。 今年も行ってきました!南三陸へ!! 元気な子供達に、プレゼントを届けてきましたよ! それにしても、このくらいの年の子供達は素直で可愛いですね!我が家の子供達 […]
石巻市 雄鹿半島の「おしかホエールランド」へ!
今回の東北への旅は日帰りです。 そこで、最後にあの石巻市 雄鹿半島にある「おしかホエールランド」に行ってきました。 その途中には、面白い建物などがあるので、そちらも一緒に紹介します! ツリーハウス いつも見逃していた、ツ […]
「石巻市 大川小学校」が、正式に遺構として残されることになりました。
「石巻市 大川小学校」ここでは、70人以上の小学生が東日本大震災の被害に遭いました。その時、適切な避難をしなかったのではないかと裁判にもなった学校です。 石巻市 大川小学校 こちらの小学校も、遺構として残すのか、取り壊す […]