鹿沼市のお客様は、かわいお家を作っていました!
先日のイエマドの取材で訪問したお家の玄関の写真には、分からないほどの小さなお家がたくさん写ってました。 気がつきましたか? その玄関がこちら。 玄関収納の上には、たくさん、 たくさんの! たくさんの!!可愛いお家が並んで […]
人気の情報誌「イエマド」の取材のために鹿沼へ行ってきました!
プレゼントすると、とっても喜ばれる人気の情報誌「イエマド」の取材に、鹿沼市へ行って来ました。 今回の取材は、昨年の10月に完成見学会を開催したあのお家です。 見学会の時とは大きく変わった所もあり、取材スタッ […]
宇都宮で水道管の直径の見方
家を建て替える時の確認で大切なのが、水道管の直径をチェックすることです。 宇都宮の場合、水栓が7ヶ所以上あるお家は20mmを利用しなくてはいけません。 2階にトイレをつけると大体7栓になってしまうので、ほとんどの場合は2 […]
我が家のトイレを交換しました!
トイレのウォシュレットが壊れ、横から水漏れがするようになってしまいました。 修理しようとしても、13年目のトイレは便器の寿命、 と言うこともあり、交換する事にしました。 これが、以前のトイレです。 床が黒ず […]
「建もの探訪」の渡辺篤史さんの自邸は、大失敗だった!
Contents0.1 「コンクリートの素材をもっと勉強しなくてはいけなかった」1 「コンクリートは、冬寒く、夏暑い!」2 一番の失敗は、趣味の部屋 オーディオルームの音 家づくりの好きな方で「渡辺篤史の建もの探訪」を好 […]
400万円以下の中古住宅を販売するときの手数料が上がります!
Contents1 400万円以下の中古住宅を販売するときの手数料が上がりました2 売主が支払う限度額は、18万円+消費税3 買主さんが支払う費用は今までと一緒 400万円以下の中古住宅を販売するときの手数料が上がりまし […]
フランクロイド・ライトの明日館、講堂も見て来ました!
明日館ができたのが1921年、 道路向かいに遅れて1927年にできたのが講堂です。 この講堂はフランクロイド・ライトではなくて、遠藤新の設計になります。 それでも、フランクロイド・ライトと言われれば信じてしまう程に似てい […]
フランクロイド・ライトの明日館に行って来ました2!
池袋の駅から近いところにあったフランクロイド・ライトの建物「明日館」 2回目は、教室と食堂などを紹介します。 明日館の廊下です。 奥と、左側に教室があります。 床には、大谷石が敷き詰められています。 &nb […]
フランク・ロイド・ライト が設計した「明日館」に行って来ました!
写真などでは何回も見ているけれど、行った事がない建物は沢山ありますね。 今回は、あのフランクロイド・ライトが設計した「明日館」に行って来ました! 「フランクロイド・ライト」は、帝国ホテルなどを設計した、 世界的に有名な2 […]
宇都宮で完成住宅見学会を開催しました!
1月27日(土)、28日(日)、29日(月)に、宇都宮市で完成住宅見学会を開催しました。 完成住宅見学会は、展示場など見せるために作ったお家ではなく、 実際にお施主様がいる本物のお家を見ていただくための見学会です。 見学 […]







