未分類
宇都宮市で比較住宅見学会を開催しました!

宇都宮市での比較見学会を6月23日(土)、24日(日)の2日間開催しました! 今回も、たくさんの方がいらっしゃいましたよ!!   1日目は小雨の降る涼しいくらいの天気、 2日目は、受付のテントにいるとフラフラし […]

続きを読む
未分類
宇都宮の「キスできる餃子」、さっそく見てきました!

宇都宮で話題の「キスできる餃子」、見てきましたよ!   場所は「ヒカリ座」、 やっぱりこう言う時は、宇都宮でも歴史の長いヒカリ座ですね。 と言っても、あまり期待はしておらず、話ネタくらいで見に言ったのですが、、 […]

続きを読む
あなたも出来る!家づくり
「耐震等級3相当」と言うならここまでは確認したい「耐力壁線」

前回の「水平構面」の説明の後に、 「あ〜、読む人がどんどん減っていく〜〜〜!」 などと書いていましたら、まさかの大阪での地震。 次の日に読んだ方は通常の2倍にもなっていました。 まるで、地震を呼んでしまったようで申し訳な […]

続きを読む
あなたも出来る!家づくり
地震後の「家の歪みを確認する方法 」

Contents1 家の歪みを確認する方法1.1 まずは、開き建て具1.2 次に「 引き戸 」1.3 今度は、大阪で大きな地震がありましたね。 栃木県で東日本大震災を経験したときくらいの揺れだった、と考えれば揺れの大きさ […]

続きを読む
あなたも出来る!家づくり
本当は怖い「耐震等級3相当」とは?

Contents1 「耐震等級3相当」とは?2 「水平構面」の強度を出す 前回お伝えした「構造塾」 その佐藤先生が特に憤慨していたのが「耐震等級3相当」と言う言葉の使い方でした。 「耐震等級3相当」とは? 建物の強さを分 […]

続きを読む
あなたも出来る!家づくり
宇都宮で開催された「構造塾」に参加してきました!

待ちに待った「構造塾」です! やっと宇都宮でも開催してくれました。 家づくりは構造計算など、結構難しい考えで作られていますが、それをしっかりと学べる機会はなかなかありません。 「今から、そんなに大切なことを教わるの?」 […]

続きを読む
未分類
カラテカの入江さんの出版記念講演会に行ってきました!

カラテカの入江さんと言えば、言えば、何も思い出せませんが、、、、 私が東京駅で降りた時に行く大好きな場所「八重洲ブックセンター」。 ここの8階では結構な頻度で著者の講演会をしています。 でも、知らない人が多くて、まだ聞い […]

続きを読む
未分類
茂木のゆず塩ラーメンと、最高の景色!

家づくりの仕事をしていて楽しみの一つが色々な所へ行ける事です。 栃木県外はありませんが、栃木県にもキレイな場所がたくさんありますよね。 それに、美味しい食べ物も! と言うわけで、今回は茂木のお話です。 お昼を食べようと茂 […]

続きを読む
未分類
石垣島から船で30分、小浜島1周の旅!

Contents1 孔雀(クジャク)!2 ⑤西大岳展望台3 ⑥大岳展望台4 ⑦北側の道路5 ⑧細崎海岸6 ⑨小浜島 南側の道路7 ①小浜島 旅客待合所8 お昼は「八重山そば」 石垣島、研修の旅も今回で最終回!です。 と言 […]

続きを読む
あなたも出来る!家づくり
石垣島から船で30分の「小浜島」、ところで小浜島ってどこ?

Contents0.0.1   石垣島ってどこにあるか知っていますか?0.0.2 石垣島近辺には、たくさんの島があります0.0.3 「小浜島 一周の旅」スタート!0.0.3.1 ③シュガーロード1 ここで、ヤンキーに遭遇 […]

続きを読む