たまに行きたくなるのです。昔の場所に。
数十年ぶり、多分25年は経っているかも。 私が卒業した大学に行って来ました。 その理由は、大学卒業生の就職募集をどのようにしているか聞きたかったからなのです。 自分が、卒業した大学であれば、少しは気持ちが楽です。 でも、 […]
宇都宮市で「ブロック塀等撤去費補助制度」が始まりました!
Contents1 宇都宮市でも、東日本大震災の際には塀が倒れました2 宇都宮市がブロック塀を撤去する費用を補助します!2.1 宇都宮市で対象となるブロック塀は?2.2 宇都宮市から補助金はいくらでるの?2.2.1 限度 […]
9月の「北海道胆振東部地震」予測は、今年の6月に発表されていた!
Contents0.0.1 「北海道で震度6弱以上の地震に見舞われる危険性が高まっている」1 全国地震予測地図 2018年版のポイント1.1 これから、地震の起こりやすい場所は?1.2 これから、どれだけの揺れが起きるの […]
エスホームは、栃木県で一番キレイで安全な工事現場を目指します!
先日お伝えした「現場塾」 色々と宿題が出ていました。 その一つがこれです! エスホームは、栃木県で一番キレイで安全な工事現場を目指します! というイメージシートを作り、現場に貼るという事です。 この課題はやらない会社も多 […]
太陽光発電、買取価格半減へ
太陽光発電の売買金額が大幅減になることが、経済産業省で決められたようです。 あと7〜8年後には、今の半分になってしまうそうです。 今年の家庭からの買取価格は、26円/kwh。 それが、11円/ […]
エスホームは、栃木県で一番キレイな現場を目指します!
家づくりを考えた時、多くの方は家の金額や性能を気にします。 しかし、家づくりのプロは違います。 家づくりのプロが気にする事とは 「 現場がキレイで安全であるか? 」という事です。 どんなにカタログで「性能の良い家」と言っ […]
停電の心細さを思い出します。
北海道の地震については、予想以上に長期化しそうな気配です。 特に今回は、電力の復旧には時間が必要なようです。 東日本大震災の時もそうでした。 私の住んでいる地域はそれ程の停電はありませんでした。 それでも、停電だった時の […]
30年ぶり?の「トップガン」は、やっぱり面白かった!トムさんは、変わりませんね!!
Contents1 見た後に、息がぜ〜ぜ〜、、、2 今も昔も、主人公になり切れるのが映画の面白さ3 「カメラを止めるな!」は、う〜〜〜む、という感じ3.1 役者が、良い!3.2 絵が思ったよりも良い!3.3 とにかく、情 […]
今年は災害が多いですね。家づくりの考えも変えなくてはいけないかもしれません。
Contents1 雨漏れが多くなるかもしれないのです2 北海道は地盤が弱いとテレビでは言っていました 昨日の関西空港冠水と連絡橋の破損には驚かされたばかり。 関西空港が閉鎖になるなんて、日本の経済にとっても大打撃と思っ […]