あなたも出来る!家づくり
これがネット家電の本命になるか?アップル・アマゾン・グーグルが通信規格を共通化へ。

Contents1 加盟店が、あのGAFAの3社!2 新しいネット家電の共通規格3 活躍できていない、グーグルスピーカー4 規格を作らなくなった日本 ホームオートメーションという言葉に、何度ガッカリした事でしょうか。もう […]

続きを読む
あなたも出来る!家づくり
暖房の基本 知っておくべきエアコンが一番安くなる理由

Contents1 ダントツで効率が良く安価なエアコン2 エアコンの効率がどのくらい高いかの見方3 一般的な電気の暖房は、効率がそのまま3.1 電気代で計算してみましょう。3.1.1 電気ヒーター3.1.2 エアコン4 […]

続きを読む
色々な事
初詣に行ってきました!帰りには、あのカレー屋さんでお昼です。

Contents1 初詣は二荒山神社2 お昼は、あのカレー屋さん「ボルツ」 5日(月)は、社員が全員集まる今年初めての日。 エスホームでは、この日に初詣に行く事が恒例になっています。 そこで、今年も二荒山神社に行ってきま […]

続きを読む
家づくり、知っておいて欲しい事
健康に長生きしたければ使用をやめるべき「コタツ」の理由とは?

Contents1 父の家の寒さの原因は「コタツ」にあった2  冬季死亡増加率1位の栃木県3 本当は寒い「栃木県」4 暖かい家に住む5 コタツは頭を温めてくれない5.1 交通事故よりも多いお風呂の事故6 部屋の温度は朝方 […]

続きを読む
色々な事
明けまして、おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。2020はリンゴでスタート。

明けまして、おめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 2020はリンゴでスタート。 このリンゴは、ただのリンゴではありません。 昨年、日本中に大変な被害をもたらした、あの台風でも落ちなかった、耐えたリンゴです […]

続きを読む
応援活動とお願い
石巻の雄鹿半島に「ホエールタウンおしか」がオープンしました!

Contents1 ホエールタウン おしか1.1 鯨も売ってるお土産屋さんと食堂1.2 雄鹿半島を知るならビジターセンター2 「おしかホエールランド」が2020春にOPEN!3 金華山への船4 牛タンに鯨の肉4.1 仙台 […]

続きを読む
応援活動とお願い
70名以上の子供達が亡くなった石巻市の大川小。今でも訪問者は絶えません

Contents1 学校の中は、そのまま2 津波は、建物2階の天井まで来た3 山に登る4 この橋が、堰き止めた?5 今でも、子供を探している方が6 語り部の方のお子様も被害に遭われ 東日本へクリスマスプレゼントを届けに行 […]

続きを読む
応援活動とお願い
東日本大震災で800人以上が亡くなった宮城県南三陸町の志津川地区に、「祈りの丘」と「復興祈念のテラス」が完成しました。

Contents1 南三陸の志津川地区1.1 献花台1.2 祈念碑1.3 町防災対策庁舎1.4 お昼は「いくら丼」1.5 祈念公園の周りはまだ工事中2 防潮堤 「名足こども園」にクリスマスプレゼントを届けた後は、石巻市雄 […]

続きを読む
応援活動とお願い
今年も、南三陸のこども園へクリスマスプレゼントを届けて来ました!

Contents1 こども園の先生方が、変わっていました2 ホールに、こども達が集まっていました3 まずは、質問コーナー!4 みんなで可愛くお遊戯5 お楽しみのプレゼント!6 サンタさんからのお願い7 なぜ、今でも続ける […]

続きを読む
色々な事
一級建築士の指定講習会に行ってきました。今年は、法律が結構変わっています。

Contents1 延焼のおそれのある部分の見直し2 木造建築物の耐火性能に係る制限3 大きな問題による変更3.1 糸魚川大規模火災3.2 横浜マンションの基礎杭工事4 建築士指定講習のテキスト 建築士であれば、3年に一 […]

続きを読む