陸前高田の「東日本大震災 津波伝承館」2020
Contents1 「東日本大震災 津波伝承館」2 流出した「気仙大橋」3 被災した消防車4 展示スペースは、メインと左右に5 歴史を物語る地層6 地図と映像で、同時に体験7 東北地方整備局災害対策室8 たくさんのパネル […]
陸前高田に作られた「高松原津波復興祈念公園 国営追悼・祈念施設」
Contents1 高松原津波復興祈念公園2 大屋根のファサード3 「追悼の広場」途中には、献花台4 橋の奥には防潮堤5 海を望む場5.1 奇跡の一本松5.2 海側には松6 祈りの軸7 夜 「奇跡の一本松」この言葉を覚え […]
気仙沼市の「GOTOトラベル!」2020
Contents1 あれ?何かおかしい2 温泉は、良かった!3 テレビでは、震災関係のニュース4 朝は雪景色5 GOTOトラベルを利用して6 街は雪景色 今回、東北へ行ったのは12月15日(火)から16日(水)の2日にか […]
気仙沼の名店「福よし」に行ってきました!マンガ「美味しんぼ」にも紹介された焼き魚のお店です。
Contents1 「福よし」2 大きな囲炉裏のある「福よし」3 メニューはお任せ!4 お刺身と、イカの味噌煮5 焼き魚は「ヒラメ」6 とっても気さくな店主7 隣には「福よし」のために兵庫からきたお客様8 ミシュランも! […]
宮古市から、山田町 > 大槌町 > 釜石市 > 気仙沼市へ 2020
Contents1 山田町2 大槌町3 釜石市4 気仙沼市 この日は、宮古市から、気仙沼まで走り抜きました。と言うのも、気仙沼のホテルを予約したので、そこまで辿り着かなくてはいけないのです。 途中の街を、少しづつ紹介しま […]
「たろう観光ホテル」in 宮古 2020
Contents1 観光ホテルの下半分が被災2 津波の力を感じる被害3 予約をすれば、中も見学できます4 在りし日の姿5 2.18m移動した地殻変動6 目の前には、防潮堤7 評判の宿「渚亭 たろう庵」 「たろう観光ホテル […]
宮古の名店「蛇の目 本店」2020
Contents1 目標は「宮古」2 蛇の目 本店3 「蛇の目」名物「瓶ドン」4 瓶の中にお刺身! 今年は、今までと違っていることが一つありました。 今までは、石巻や南三陸へプレゼントを贈るのに日帰りをしていたのですが、 […]
東北への旅 2020
Contents1 コロナの中、東北へ行くのか?2 雪の中、東北へ行くのか?3 やはり、大雪! コロナの中、東北へ行くのか? 東日本大震災への支援活動がきっかけで始まった、東北へのクリスマスプレゼント。 保育園やこども園 […]
宇都宮の1級建築士が書いた「家づくりの本」が電子書籍になりました!
Contents1 本の中身をちょこっとだけ紹介!2 主な電子書籍サイト2.1 amazon/kindle2.2 honto2.3 yahoo2.4 booklive2.5 bookmeter2.6 ebook2.7 ヨ […]
気になる「事故物件」、栃木にも多いの?
Contents1 最近話題の「事故物件」2 小児科病棟があったから事故物件3 「事故物件」と言う言葉は俗称で、正確には「心理的瑕疵」と言います4 土地の歴史を知る4.1 気をつけたい、近所のご意見5 安易に利用しないで […]