温水暖房のピーエス株式会社!

栃木にいると、温水暖房を目にすることは殆どありません。ところが、寒冷地や冷暖房の環境にこだわる人は温水暖房を採用しています。

今回は、温水暖房のピーエス株式会社様の工場見学に行ってきました!

ピーエス株式会社様の工場見学

ピーエス株式会社様の工場がある場所は、話題のエスコンフィールドHOKKAIDOにほど近い場所です。道にも雪が積もっていますが、タクシーの運転手さんは軽快に走ってくれました。

工場の入り口がこちら。みんな寒そうな服装ですね。

ピーエス株式会社様の工場の中は南国!

ピーエス株式会社様の工場の中に入ってしまうと、もう寒い北海道にいることなど忘れてしまいそうです。その写真がこちら!

気分は南国です。
この工場はショールームにもなっていて、その名も「マダガスカル」。
まさにピッタリの名前ですね。

詳しく説明をいただいたのですが、さっそく脱いでいる森さんと林さん。
半袖でも十分です。

至る所に仕込まれた温水パイプ!

どこもかしこも暖かいのですが、どこで暖かくしているのかわかりにくいので、サーモカメラで見てみましょう!

階段の手摺りにも温水パイプ

なんと、この階段の手すりがパイプになっていて、温めています。このような造形もできるのですね。

案内板にも温水パイプ

わかりにくいかもしれませんが、上の写真の案内板にも温水パイプが仕込まれていて、このパネルがほんのりと暖かいのです

椅子の下にも温水!

椅子の下にも温水が通っています。電車に乗った時、椅子の下が暖かい、あのイメージでしょうか。

工場も見せていただいたのですが、工場内は少し低めの15度と作業に適した温度にしているそうです。(写真は禁止でした)

私の中学時代の同級生がドイツにいるのですが、確か温水器の暖房を使っていました。

温水暖房は、ほんのりと暖かいとっても気持ちの良い暖房でした。