素敵なお家になっていました!松尾式のお家訪問です。

お引き渡しして1年を過ぎたお家に訪問してきました。

特に、このお家は松尾式全館冷暖房のお家なので、快適に生活できているかを聞きたかったという事もあります。

色々とお話を聞くことができ、快適に過ごされているということも確認できました。
訪問されたお客様などは、玄関に入った途端に他の家と違うことに驚かれるようです。

そのお家のLDKにあった観葉植物がこちらです。

吹き抜けのグレーチングが入ったキャットウォークから吊るしてあります。

LDKに入ると一番最初に目に入るのでインパクトがありますね。

上の方に鉢があるので、脚立を使って水を上げているのだそうです。

ただ、このような飾り方は良くないと言う方もいるそうです。
NETで見つけたと言っていました。
植物に悪いのでしょうか、お家に悪いのでしょうか。

私なら、2階のキャットウォークの手摺から吊るして、もっと蔦を長くする事を考えてしまいそうです。
水やりも脚立を使わないでキャットウォークからできるので楽ですしね。

少しで良いので、お部屋の中に緑を入れてみてください。

お家の印象が変わりますよ!