木製サッシ「ノルド」の工場に見学に行ってきました!

木製サッシの「ノルド」

木製サッシも人気がありますが、その中の一つが「ノルド」。
元々はスウェーデンの「ハヨムス社」と技術提携をした会社で、北海道旭川市に工場があります。

今回は、特別に工場を見せていただきました。

入口も可愛いですね。

木製サッシというと、重い、という印象もあるかと思いますが、こちらの窓は大型でも軽く開けることができます。
すごい仕組みですね。どのようになっているのでしょうか。
金物はたくさんありましたが、何が違うのかまでは分かりませんでした。

倉庫には、たくさんの材木が保管されていました。
木製サッシの場合、材料によって精度や性能が全く違ってしまいます。
トラブルが起きやすい窓、大切にしているのが伝わってきました。

工場や倉庫など、建物中の撮影はできませんでしたが、とってもレベルの高い窓の製作をしているのが伝わってきました。
価格は高価だそうですが、一度使ってみたいですね。

最後は、ホルモン焼き!

北海道研修の最後の夜はホルモン焼きの「炭や」

飛行機の時間がありゆっくりとは食べれませんでしたが、とても美味しくいただくことができました。

空気の層が見えます!

ホルモン焼き屋さんなので、けむい、けむい。
その煙をよく見ると、層が出来ているのが分かります。この層が温度によりできる層でもあり、風の流れにも大きく影響します。
そのような話をして盛り上がっていました。

外では、新婚さんが写真撮影!

外では、新婚さんが着物を着て記念撮影をしていました。

こんな雪の中で良いな〜と思っていたら、日本人ではなかったようです。新婚旅行かな。
他にも人がいないし、雪もキレイだし、良い記念になったことでしょう。

今回の北海道研修。2泊3日という短い日程でしたが、中身が濃くて勉強になりました。
特に、本当に寒い地域の環境を見れたのが参考になりました。

今回はこれで終わりですが、これからはここで得た知識を皆様に提供し、環境にも配慮した家づくりにつなげていこうと考えています。